論文データベース

  1. 検索結果

    第14巻

    番号文献名号数ページ数
    687 高校格技指導の現状と問題−格技指導にみる価値志向の分析− 第1号1ページ
    688 近代武道教授法の確立過程に関する研究(三)−文部省主催武術講習会について− 第1号9ページ
    689 剣道の礼式に関する研究−とくに蹲踞について− 第1号18ページ
    690 居合の成立と技法的変遷に関する一考察 第1号27ページ
    691 講道館柔道の思想的背景について−柔術から柔道へ− 第1号36ページ
    692 学校体育における柔道指導法の改善−効果的な小集団活用法の実験的研究− 第1号44ページ
    693 柔道投技の研究−足底力より見た「構え」「崩し」「作り」「掛け」について− 第1号51ページ
    694 西洋剣技の武術からスポーツへの変遷過程に関する一考察 第2号1ページ
    695 武道とフットボールの比較研究(Ą) 第2号3ページ
    696 武道とフットボールの比較研究(˘)−特にルールから− 第2号5ページ
    697 居合と剣術との関係についての一考察 第2号7ページ
    698 三重県の槍術・本心鏡智流槍術 第2号9ページ
    699 戸田八郎左衛門「日記」にみられる講武所武芸教授方、世話心得、修行人人名と流派について 第2号11ページ
    700 校内柔道大会について−校内及び地域の発展向上をめざして− 第2号13ページ
    701 剣道試合に関する調査研究−有効打突判定をめぐって− 第2号15ページ
    702 教育の荒廃を憂え、武道教育の振興を考える 第2号17ページ
    703 スポーツと武道−戦後から今日までの理論的展開と問題− 第2号19ページ
    704 武道の「精神性」に関する一考察 第2号21ページ
    705 THE HISTORICAL DEVELOPMENT OF KENDO IN THE UNITED STATES 第2号23ページ
    706 柔・剣道の禁止及び復活とその背景 第2号25ページ
    707 土浦に於ける武術に関する一考察−剣術道場・靖献社を中心に− 第2号27ページ
    708 道場訓の由来と意義について 第2号29ページ
    709 武道における「わざ」の概念について(その2) 第2号31ページ
    710 「基本動作」概念と「基本構造」概念の比較論的考察 第2号33ページ
    711 剣道の身体二重性克服過程に関する現象学的研究 第2号35ページ
    712 外国人柔道練習者の柔道に対する態度 第2号37ページ
    713 柔道に於ける意識調査−特に社会人を対象として− 第2号39ページ
    714 柔道の技術指導における指示言語について 第2号41ページ
    715 高校格技指導の現状と問題−部活動からみた柔道と剣道の比較− 第2号43ページ
    716 高校格技指導にみる地域格差−部活動にみる「格技普及県」の特徴− 第2号45ページ
    717 高校格技指導の地域格差−ブロック間格差の分析を中心にして− 第2号47ページ
    718 高校空手道部指導にみる価値志向 第2号49ページ
    719 武道教員資格制度の研究 第2号51ページ
    720 近代武道の成立過程に関する研究−『アサヒスポーツ』にみる大正末期から昭和初期にかけての武道、その2− 第2号53ページ
    721 日本的身体論に関する一考察−熊沢蕃山「芸術大意」を中心に− 第2号55ページ
    722 柔術から柔道への思想的変遷(その2)−朱子学の影響について− 第2号57ページ
    723 修験道の峰入り護摩供と武道理念 第2号59ページ
    724 剣道における正面打撃時の足底力に関する研究−踏切り動作時の足底力成分のパターンについて− 第2号61ページ
    725 剣道における打撃動作中の足底力に関する研究−踏み込み動作について(その4)− 第2号63ページ
    726 剣道の中段の構えにおける体重配分について−高段者の場合− 第2号65ページ
    727 少年柔道の特性と指導上の問題点に関する研究−練習内容からみた運動強度について− 第2号67ページ
    728 柔道児童における各種練習法の運動強度について 第2号70ページ
    729 小学校児童における柔道の練習強度について 第2号72ページ
    730 女子柔道選手の体格と体力(その3) 第2号74ページ
    731 メディカルチェックからみた柔道選手の特性(第2報)−現役と引退選手との比較 第2号76ページ
    732 柔道強化選手の競技成績と体格及び基礎的体力について 第2号79ページ
    733 合気道乱取競技に関する技術的考察(その3)−基本動作の武術的意義− 第2号81ページ
    734 空手道の運動強度に関する研究(Ą)−突き・蹴りのその場基本動作について− 第2号83ページ
    735 弓道初心者指導用の特別練習矢の試作について 第2号86ページ
    736 柔・剣道選手の構えと全身選択反応時間について 第2号88ページ
    737 武道選手の体型の分類と特徴について 第2号90ページ
    738 武道選手と他スポーツ選手との姿勢の比較 第2号92ページ
    739 柔道選手の形態ならびに体力に関する縦断的研究 第2号94ページ
    740 柔道選手における炭酸ガスに対する換気応答 第2号96ページ
    741 大学柔道選手の心臓容積について 第2号98ページ
    742 剣道の打突効率に関する運動学的研究 第2号100ページ
    743 剣道の防禦における時間的分析 第2号102ページ
    744 剣道の打突時における「踏み込み足」の指導についての考察 第2号104ページ
    745 姿勢反射からみた柔道技術の分析 第2号106ページ
    746 柔道投技の研究−大外刈の作用足に関する研究(第2報)− 第2号108ページ
    747 足底圧からみた柔道投技の分析 第2号110ページ
    748 柔道投技の解明−重心と掛け第一報「跳腰」− 第2号112ページ
    749 身体組成からみた柔道選手の筋力分析 第2号114ページ
    750 柔道強化選手の傷害について 第2号116ページ
    751 柔道国際強化選手のコンディショニングについて 第2号118ページ
    752 一流女子柔道選手の合宿練習が生理機能へ及ぼす影響 第2号120ページ
    753 剣道・中高年高段位者の互格稽古中における瞬時心拍数変動 第2号122ページ
    754 フランス剣道競技者の体格について 第2号124ページ
    755 THE HISTORICAL DEVELOPMENT OF KENDO IN THE UNITED STATES 第3号1ページ
    756 高校格技指導者の意識構造−指導法からみた学校格技の価値志向− 第3号9ページ
    757 高校柔道選手の心臓陰影 第3号17ページ
    758 養勇流剣術の系譜および養勇流起請文資料の年次別整理 第3号24ページ
    759 『武道文献目録Ą(刊本の部)』追加目録 第3号33ページ